バンダイ・ダンボール戦機より

"LBX PANDORA"

[1] [2]

 

 




画像クリックで拡大します

 




 


   




 
 




 

 

 

   

 


 

ちょびっと解説
sholder

肩の付け根にはガンダムAGE-1の関節を埋め込んであります

前後にスイングが可能です

 

脚部の可動は足首側に市販のボールジョイントの最小径(2mm)のものを仕込み、その軸をスネ側のポリキャップで受けています

軸をスネ側から引き出し、足首の可動範囲を広げて接地させています

お尻のブースターは大きすぎるように感じたので、枠の部分を切り詰めて小型化しました

首を動かした時にけっこう髪のパーツが干渉します

そのままだとポーズの自由度が制限されてしまうので可動式にしています

組んだ状態でこのぐらい動きます

これで肩などを避けながらポージングできます

この武器はダークパンドラのデスペレイドエッジを2個イチしました

サフ吹き前

肘の2重関節もガンダム関節ですが、強引に削り込んで収めています

拳銃を持たせたかったんだけどアニメ設定みたいなのじゃなくリアルなのがよかったのでスクラッチしました

H&K USPを模して作っております

パーツ取りに使ったダークパンドラの部品でノーマルフェイスにも交換できます

いまや自作の白フェイスの方がしっくりきてますが

足裏にネオジム磁石を仕込んであるので鉄板の上では自立性が非常にUPします

回し蹴りポーズを撮影していたらふと思い立ったので大リーグボールにチャレンジ!

ただ、さすがにこれは奇蹟で立てたレベルです

 





さて、長々掛かりました云々は毎度毎度書いているので省略しまして(笑)、LBXパンドラ完成であります。
アニメはもう終わっちゃいましたが、未来の少年少女のホビーとして小さなロボットをリモコン操縦して強化ダンボールでできたフィールドで戦わせる というのが『ダンボール戦機』のお話しの骨子でした。
手のひらサイズの小型ロボットという設定故にプラモも1/1スケールというのがヒットの理由の1つだと思います。

そのロボットをLBXと呼ぶわけですが、ガンダムだったらMS、ボトムズだったらATですね。"Little Battlers eXperience"の略だそうで、子供にはちょっとむつかしいんじゃないかなぁ?
で、そのLBXはナイト、ストライダー、プロウラー、ワイルド、パンツァーとフレームタイプが5種類ありまして、そのうちの細身のストライダーフレームに属するのがこのパンドラ。いちおう全フレームタイププラモで出てますね。
ただ、プラモになるとこのフレームは動かない動かない!
他のフレームと違うことをしたかったんだと思いますが、素だと足がロクに上がらなかったり、足首なんか可動部が設定されずスネと一体になっていたりするわけです。

コイツをなんとかしたいってことでガンプラの関節を移植したり新造したりといろいろやりました。
可動をパワーアップするんなら付属以外の武器も欲しいねということで別売り武器のユニオンソードを作ったり、パーツ取りのために買った派生機ダークパンドラの武器を改造したり、実銃をモデルにハンドガンをスクラッチしたり。

そういや顔も作り替えてますね。ダークパンドラのパーツもあるので顔パーツは交換できるようにノーマルのものも作っていますが自分の中ではもうそちらの方が違和感あります。
白い顔がよく似合ってると思うんだけどな。どうでしょう?

キット発売時にはパンドラの基本カラーは赤色で、白はスペシャル仕様。一般販売ではなくプレミアムバンダイでの通販でした。
本来私は模型は塗装して作る人なので基本的にこういう成型色違いの商品というのは用事がないのですが、今回はクリアパーツが問題。
白パンドラの髪の毛のクリアパーツは青色ですが、赤パンドラは紫色なんですね。
クリアパーツの色はどうしようもないので使用キットは通販利用で買いました。
ただ、その後発売され、パーツ取り用として用意したダークパンドラのキットはクリアパーツが濃いめのブルー。
「ひょっとして濃い色の方が似合うのでは?」なんて考えてビミョーな気分になったものですが、最終的には純正パーツを使用しました。

チマチマやってる間にLBXプラモは可動を強化し 内部フレーム、アーマー分離を再現したデラックス版である「ハイパーファンクション」シリーズまで登場していますが、パンドラをはじめストライダーフレームのものはまだ出ていません。
実は作ってみて実感したこととして、この細身のボディに可動ギミックをたくさん仕込み、なおかつ内部フレームを再現するのはマスプロダクト製品では至難の技かと思います。
スナップフィットとか色分けとかこれまで培ってきたフォーマットが枷になって、特に足首の可動を仕込むのはほとんど不可能なんじゃないかと。

でも、そんな不可能を吹き飛ばすスゴい設計者がいれば、そのプラモは是非作ってみたいですね。HFパンドラ、出たら作りますよ。


(2014.6)





gallery

top