[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
アオシマ・1/20 & 1/150
"おおすみ&ラムダロケット"
画像クリックで拡大します |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
以前に当サイトでも制作したはやぶさ以降、すっかり宇宙模型づいてしまったアオシマさんですが、私がノロノロやってる間にこのキットのあとも何個かキットを発売し、ハセガワもボイジャーを出したりして、それなりに1ジャンルを形成してしまった感がありますね。 このキットはもともと 「"おおすみ" 可愛いよね ( ´Д`)」 という気持ちから制作を開始しています。 買う前は「ランチャーは作らんかもしれんな」 みたいな気持ちでいたんですが、(;^_^ 仮組してみるとおおすみのパーツは当然少なくて、ランチャーには可動ギミックもあり 「これを作らんことにはこのキットを楽しんだとは言えんだろう」 ということで両方を制作しました。 ライトに素組で仕上げてますので苦労はしてないのですが、シルバーの塗料を何種類か使い分けたり、ランチャーには軽く汚しを入れたりして模型的表現を加味しています。 難しいことやってないのでもっとパッパカ作れたらいいんですが、なんだかんだで中断が多く完成が遅れちゃうのはいつも通りの反省点であります (-_-;) (2013.3)
|
![]() |
![]() |