【SD相手にムキになる!】

バンダイ・SDキュベレイ


今回はSDですよ。SD。
GジェネとかBB戦士とかよく分かりませんが、こういうカワイイの久しぶりに買いました。
15〜6年ぶりかな。きっと。
むかしはBB弾が撃てる武器が付いてるからBB戦士だったような・・・

で、このキュベレイはGジェネシリーズらしいんですが、何が違うのかはよく知りません。

作ってみると、「これけっこう楽しめるぞ」というのが分かりました。
手を入れるところがどんどん減っていく昨今のキットですが、このシリーズだけはコストや
組み立てやすさの方が優先され、肉抜き穴があったり、省略されている部分があったりする
わけです。
これを「イジる余地があるもの」と考えれば、楽しいじゃあないですか。

ざっと見たところ、最近の新製品は頭身をちょっと上げて、関節がよく動くというのが
トレンドの様子。
こいつをちょっとやってみようというわけです。


あ、関節固定じゃないロボット、久しぶりだ・・・
〜〜〜フル可動SDキュベレイ〜〜〜
ーーーーー 材料(一体分)ーーーーー

SDキュベレイ・・・・・2体
HGUCガンダム・・・・・1体

ええっ!? ガンダムさん、あなたもですか!?

脚の部分で2個イチします。
最近すっかり汚れたオトナになりました。

SDキュベレイはトリプルコレクションで買って、
白キュベは先に組んだので、黒・赤のパーツを使っています。

成形色だけじゃなく、塗装してあるのがヤなのよね。
このように、すねと足首の2枚におろします。
ガンダムさんは関節部のみを流用します。
そうです。これがオトナのモデリングです。

・・・ゴメンヨ

ガンダムの足首のボールジョイント受けを足首に、
くるぶしのポリキャップをつま先に仕込みます。
こちらはヒザ関節。
軸受けごと削ってきてガンダムの太腿と接続できるようにします。
ガンダムの股関節。
高さをすりあわせて腰の中に接着します。
一方、こちらはガンダムの胴体。

このスイング可動、欲しいなぁ・・・
じゃ、切っちゃえ(笑)
キュベレイの胴体を切り欠いて・・・
ほ〜らピッタリ♪

続いて腕。
こちらもガンダムの肘関節、手首ボールジョイントを
移植します。
肘裏のモールドはエポパテにて。
変わって足の裏。
真ん中に合わせ目、加えて凹モールド。
これは・・・
結局作り直しになっちゃいますね。
市販パーツでディテールを。
手足の長さは調整前ですが、とりあえず接続。

なんか『ドラ○ンボール』にこんなシルエットの
キャラクターがいたような気がするんですが・・・
肩バインダー可動のための改造。
市販ポリキャップとプラ板で受けパーツを新造。
ポリキャップの径にあわせ、バインダーの軸も
変更します。
トライ&エラーの末、胴体への接続方法はこうなりました。

ガンダムの肩を使っています。

手足の長さを調整。シルエットの完成!

これより各パーツの形状を詰めていきます。
実は模型はここからが長い!

2